« 2024.10.11(金) 広島交響楽団第445回定期演奏会(広島HBGホール) | トップページ | 2024.11.17(日) オーケストラ福山定期第4回 (福山リーデンローズ大ホール) »

2024.11.03 音楽の花束 広島交響楽団 (広島国際会議場大ホール)

2024年11月3日(日・祝)  広島国際会議場フェニックスホール 15:00開演

指揮:徳永二男
ヴァイオリン:前田妃奈*
ハープ:早川りさこ*
ナビゲーター:假屋崎省吾

ベートーヴェン:「コリオラン」序曲作品62
ブルッフ:スコットランド幻想曲作品46*
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67「運命」

 

2022年に関西フィルとのブラームスのヴァイオリン協奏曲を聴いて前田妃奈さんのヴァイオリンに魅了され、本日の演奏会で前田さんの演奏を聴くことができることを楽しみにしていました。
ブラームスの時は骨太で力強い表現が印象的でしたが、今日のスコットランド幻想曲では細やかなニュアンスに満ちたヴァイオリンが実に素晴らしかった。

ベートーヴェンでは、コントラバスの厚い音がオーケストラ全体のサウンドを支え、大変充実した響きに感銘を受けました。
最近は歴史的知識に基づく演奏に接する機会が多い「運命」ですが、本日の演奏のようなモダンな演奏もやはりいいものだと改めて実感しました。
徳永先生のヴァイオリン独奏をアンコールで聴くことができ、幸せなひとときを過ごすことができました。

ブルッフの協奏曲をプログラムに据え、ベートーヴェン、ブラームス、ブルックナーの有名曲を聴くことができる今年の音楽の花束シリーズのプログラム構成は、本当に素晴らしい。
ブルッフの二重協奏曲で広響の首席の素晴らしい独奏を聴くことができたのも、とても嬉しかったです。

|

« 2024.10.11(金) 広島交響楽団第445回定期演奏会(広島HBGホール) | トップページ | 2024.11.17(日) オーケストラ福山定期第4回 (福山リーデンローズ大ホール) »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024.10.11(金) 広島交響楽団第445回定期演奏会(広島HBGホール) | トップページ | 2024.11.17(日) オーケストラ福山定期第4回 (福山リーデンローズ大ホール) »