« ドビュッシーとの散歩(青柳いづみこ) | トップページ | シューマン 交響曲第1番(マーラー編曲) R.シャイー指揮 ライプツィヒ ゲヴァントハウス管弦楽団 »

ベートーヴェン 交響曲チクルス(第1番−第5番) バイエルン放送交響楽団 M.ヤンソンス

DSC_0536
D50 Ai AF Nikkor 35mm f/2D

2012年11月にサントリーホールで行われた、バイエルン放送交響楽団のベートーヴェン 交響曲チクルス。指揮は、ラトビア出身のマリス・ヤンソンス。
NHK-BS Premiumで放送されたものを、録画で視聴しました。

わざわざ、ベートーヴェンの交響曲だけのプログラムを組むあたり、指揮者とオーケストラの並々ならぬ思い入れを感じます。
この日は、4番、3番、1番、2番、5番の順に放送されましたが、特に、1番や2番といった初期の交響曲の面白かったこと! ハイドン、モーツァルトの後に登場したベートーヴェンの交響曲が、当時の人々に与えたであろう衝撃に思いを馳せながら聴きました。早めのテンポ、推進力を失わない音楽運び。
来週の後半のチクルス、6番、7番、9番といった曲もさることながら、8番がどのように演奏されるのか、本当に楽しみです。



|

« ドビュッシーとの散歩(青柳いづみこ) | トップページ | シューマン 交響曲第1番(マーラー編曲) R.シャイー指揮 ライプツィヒ ゲヴァントハウス管弦楽団 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

録画されたんですね~。
わたしは録画失敗してしまい・・・。後半を楽しみました!
でも見たかったです~

投稿: あき | 2013年1月21日 (月) 21時49分

>あき さん
はじめまして。コメントをありがとうございます。

録画失敗とは!僕は幸いな事に、無事に録れていました。
実に生き生きとしたヤンソンスのベートーヴェン、いい演奏でしたね。

投稿: Mario | 2013年1月24日 (木) 23時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベートーヴェン 交響曲チクルス(第1番−第5番) バイエルン放送交響楽団 M.ヤンソンス:

« ドビュッシーとの散歩(青柳いづみこ) | トップページ | シューマン 交響曲第1番(マーラー編曲) R.シャイー指揮 ライプツィヒ ゲヴァントハウス管弦楽団 »