« サクラ (Apr. 2012) | トップページ | 散策(2012.04.08) »

花見 (2012.04.08)

DSC_9022
D50   Ai AF Nikkor 35mm f/2D

R0020316
GRD2 GW-1(21mm相当)

周南市では、「花とワインのフェスティバル」というイベントが4月上旬に開催されています。今年の開催日は4月7日と8日で、今回で20周年とのことでした。
会場では、周南市須金(すがね)地区でとれたブドウで造られたロゼワインの試飲販売。周辺地域の物産の販売も行われています。今年は鹿児島からの出展も。九州新幹線効果なのでしょうか。

8日は娘が通う音楽教室で一緒のクラスの子供と家族が集まり、会場のキリンビバレッジ周南総合スポーツセンターで花見。参加者を募ったところ、子供たちとお母さま方しか集まらないようだったので、「女子会」への参加は丁重に辞退させていただきました。しかし、ふたを開けてみると、当日に3人のお父さんが会場にお見えになったとか。前もって分かっていれば・・・。

当日、妻は場所取りのため集合時間よりも早く会場に入ることになっていたので、僕も同行して、1時間ほどイベントの雰囲気を満喫してきました。
広島の世羅牛のローストは、大変美味。来年は、山口県が誇る無角和牛のローストが食べられたら嬉しいなぁと、独り言。
岡山県北部の蒜山から、蒜山焼きそばの出店もありました。子供の頃に蒜山高原には何度か遊びに行きましたが、30年後にこれ程までに「焼きそば」の知名度が上がるとは知る由もなし。蒜山焼きそばを初めて食べましたが、味噌とニンニクが効いた濃厚な味。津山のホルモン焼きうどんもそうですが、こうしたしっかりとした味が受けているようです。

|

« サクラ (Apr. 2012) | トップページ | 散策(2012.04.08) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花見 (2012.04.08):

« サクラ (Apr. 2012) | トップページ | 散策(2012.04.08) »