児島へ (2012.01.02)
チューバをソフトケースに入れ、駅まで背負って徒歩。途中、譜面台を忘れていることに気づき、家に引き返すものの、新幹線の時間には間に合う。ホッ。
ひかり548号は九州新幹線の編成だったので、指定席は4列がけとゆったり。窓際はコンセントがあるので、MacBookを充電しながらクライバーのトリスタンを聴く。
徳山から岡山まで1時間しかかからないので、1枚目を全部聴き終える前に下車。
新幹線から瀬戸大橋線への乗り換えもスムース。マリンライナーで児島まで25分。児島到着のアナウンスがあったので、読んでいた本を急いでカバンへ。隣の座席に置いていたカメラを首に提げ、チューバを背負い、カバンを手にして下車。
・・・したのはよかったのですが、階段を降りたところで譜面台を忘れたことに気づき、慌てて戻ろうとしましたが、既にマリンライナーは高松へ向けて発車。結局、会場で譜面台を借りることができたからよかったようなものの、新年早々やらかしてしまいました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生存報告(2021.09.30)
- 再開(2019.05.26)
- こんなことを記事にできるということは、少しは余裕ができたということでしょうか(2018.03.28)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 新緑の季節となりました(2017.05.04)
コメント