山口市にて (パークロード、龍福寺 2011.11.10)
曹洞宗 龍福寺。毛利輝元が建立し、大内義隆の菩提寺としたと伝えられる、国の重要文化財です。
大規模修繕工事が終わったと聞いたので足を向けましたが、足場等の解体中でした。
市内の木々は、少しずつ秋の装いに。両足寺の紅葉の進み具合が気になります。
画素数だけでいえば、コンパクトカメラの足下にも及ばないD50。画素数だけではなくて、速写性、高感度にしてもD50を超えるコンパクトカメラはざら。というか、D50に機能的に劣るカメラって、ある?
しかし、明るい色調ではあるものの、落ち着いた発色。JPEGでも少々のレタッチなら耐えられる懐の深さ。まだまだ、我が家の現役です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生存報告(2021.09.30)
- 再開(2019.05.26)
- こんなことを記事にできるということは、少しは余裕ができたということでしょうか(2018.03.28)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 新緑の季節となりました(2017.05.04)
コメント