« 市内を散歩 (2011.9.11) | トップページ | 想像以上! »

罪なメーカー

GXRのMマウントユニットが登場し、理性を保つのがやっと。
こんなサイトを見せられて、いつまで正気を保っていられるやら・・・。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/gxr_mnt/index.html

そして、このたびGRDIVの登場。
噂どおり手ぶれ補正機能が追加。着実に進化しているようですね。
進化の度合いを、手に取ってみてみたい・・・。

Grdiv


そして、こんな隠し球まで。1万台限定・・・。

Grdw

|

« 市内を散歩 (2011.9.11) | トップページ | 想像以上! »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

出ましたね。
ダメモトで、GRD4モニターキャンペーンに応募してみました。
Marioさん、限定ホワイモデルいっちゃって下さい!
私は5を待ちます。

投稿: Naka | 2011年9月17日 (土) 14時17分

僕はマウントユニットですでに理性飛んでしまったので、これは否応なく理性保たされ状態です(笑)

投稿: らちあに | 2011年9月17日 (土) 20時00分

フルサイズだったら私の理性もぶっとぶんですけど・・・・・。ライカレンズがNIKONでも使えるアダプターがないものかと、ないものねだりですが・・・・

GRはGRD2で今のところ間に合ってますから・・・・・

投稿: いとう | 2011年9月19日 (月) 09時16分

>Naka さん
僕も応募しました。皆さん、やはりチャレンジしますよね。
最近、GRDを起動したときにレンズ繰り出しの音が妙なのですが、これは・・・(^ ^;)。

投稿: Mario | 2011年9月19日 (月) 23時26分

>らちあに さん
リコーのサイトや、らちあにさんの写真を拝見していると、頭の思考回路が壊れてしまいそうです・・・。
他にも、NEXやDPシリーズも気になるし・・・。困ったものです(^ ^;)。

投稿: Mario | 2011年9月19日 (月) 23時33分

>いとう さん
このユニットの売れ行き次第ではフルサイズも・・・って、ちょっと期待過剰でしょうか?
GRD2の調子が悪いときがあるので、ひょっとしたら・・・。
とは言っても、出始めは高いですから、まだGRD2には頑張ってもらわないと。

投稿: Mario | 2011年9月19日 (月) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 罪なメーカー:

« 市内を散歩 (2011.9.11) | トップページ | 想像以上! »