娘の視点で(周南市毛利町) 2011.04.10
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生存報告(2021.09.30)
- 再開(2019.05.26)
- こんなことを記事にできるということは、少しは余裕ができたということでしょうか(2018.03.28)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 新緑の季節となりました(2017.05.04)
「写真」カテゴリの記事
- コスモス(2016.10.22)
- ガマ(2016.09.11)
- 朝の桜(2016.04.06)
- サクラ、サク(2016.04.05)
- フィルム、再開しました(2016.02.28)
コメント
娘さんとの散歩、いいですねー。
カメラ使いも決まってます。
うちも最近使わせろ攻撃がすごくて、
「壊さないで」といいながらも持たせてます。
視線が低いので、面白い写真が取れますね。
AFさまさまです。
投稿: ttr | 2011年4月14日 (木) 17時39分
>ttr さん
デジタルカメラはフィルム代を気にすることなく安心していられるので、子供が使うにはいいですね。
AF、AEも性能は高いから、失敗はほとんどありませんし。
娘用に防水、耐衝撃性のあるカメラを買っていますが、この日はGRD・・・。
落とさないよう、ぶつけないよう念じていましたが、モニター周りに小傷多数。
まぁ、持たせた時に想定した範囲内のものだったのでしたが(^ ^;)。
投稿: Mario | 2011年4月18日 (月) 18時20分