コンバージョンレンズを入手
GRD2のワイドコンバージョンレンズとテレコンバージョンレンズ、それにアダプターを全部揃えると、新品だったら2万5千円以上しますが、これらの一式がネットオークションで廉価でスタートしているのを発見。これらは必需と言うわけではないので、落ちなければそれまでと、気楽な気持ちで低い価格で札を入れていたのですが、あっけなく落札。
先日届いたレンズは傷もなく、状態は上々。ただ、ワイコン等が入っている袋から匂いがしますが、タバコの香り? 写りに影響はないと思いますし、洗濯すれば匂いも落ちるでしょうから、気にしないことにします。GRDのガイドブックのオマケだったシルバーのリングも付けていただいたことですし、文句を言ったら罰が当たるというものですね。
GRD2にワイコンをつけたら、21mmの広角レンズで、スーパーアンギュロン、またはビオゴン21mmの気分(あくまでも)。これに、GRDの光学ファインダーがあれば、さらに気分は高まりますんですけどねー。
15mmに比べればパースは穏やかとはいっても、21mmはやはり超広角。早く慣れるように、ワイコンは当分つけっぱなし。
| 固定リンク
コメント
凄い新兵器を入手されましたね~!
ワイコンの広角写真を楽しみにしています。
投稿: 神原の鹿! | 2011年2月 4日 (金) 13時15分
こんにちは
コンバージョンレンズ良いですね なんとうらやましい
やってみるもんですね 何事も
今度僕も見つけてみようかな ぼくのGR2は一番外側のレンズに傷がついてしまいました
投稿: たつにー | 2011年2月 4日 (金) 19時27分
>神原の鹿! さん
21mmの画角は初めてなので、ただ今訓練中です。
被写体との距離感が掴めず、カメラを構えてからも一歩、二歩と前に行っています。
まだまだ、修行が足りません…。
投稿: Mario | 2011年2月 5日 (土) 05時52分
>たつにー さん
GRDのレンズに傷とは!
さぞやショックのことと思います。
写りに影響がなければいいですね。
普段使っているGRDとは異なる画角は、やはり新鮮です。
ワイコンだけなら、かなりお安く入手する事もできると思います。
いつものGRDと違う世界を手軽に体験できるので、面白いですよ。
投稿: Mario | 2011年2月 5日 (土) 06時03分