« 鍋 | トップページ | おめでとうございます »

餅つき

R0018440.JPG
GRD2

今年も、娘がお世話になっている保育園での餅つき。
保護者がついた餅を、子供たちが小さな杵でぺたん、ぺたんとついて出来上がり。
目の前で餅がつきあがる様子を見ている子供たちは歌を歌いながら喜んでいますが、3回続けて餅をついた僕は軽い筋肉痛。

|

« 鍋 | トップページ | おめでとうございます »

家族」カテゴリの記事

コメント

つきたての餅は美味しいですよね。今では若者の餅離れが進んでる(ほんまかいな)らしいので、餅をついて すぐに餅を食べる機会は大事ですよね。俺も祖母さんのうちで自分でついたばかりの餅を食べたのが今までで一番おいしい餅だったと思います。こういう場面では大人の男は体力勝負ですね。

今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

投稿: ぐっさん。 | 2010年12月31日 (金) 12時01分

>ぐっさん。さん
ごぶさたしています。
旧年中にご挨拶申し上げるべきところ、新年になり失礼しました。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いします。

つきたての柔らかい餅を、大根おろしと醤油をつけて食べると、くせになる美味しさですよね。
この日は、保育園行事だったのでそうした食べ方はできませんでしたが、12月30日に妻の実家で餅をついた時は、おろし餅を堪能しました。

投稿: Mario | 2011年1月 4日 (火) 18時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 餅つき:

« 鍋 | トップページ | おめでとうございます »