サイクリング
16日の日曜日は、久しぶりのサイクリング。
妻の実家の光市までなら何度か走りましたが、まとまった距離を走るのは9月以来です。 平坦な海沿いコースを走り、柳井方面を目指しました。
途中、光市の冠山総合公園でバラ祭りがあったので、ちょっと立ち寄り一服。立派なカメラを持った方々の間を、iPhoneでぱちり、ぱちり。iPhoneで露出補正やホワイトバランス調整ができれば、実に使いやすくなると思うんですけど。
室積からの188号線は風もなく快適至極のサイクリングです。
時間があれば大島の安下庄でラーメンを食べたかったのですが、ちょっと遅くなりそうだったので柳井で食事。東麺房さんは初めてでしたが、美味しゅうございました。チェーン店ですが、県内ではここだけなのですね。こってり感倍増とのことで「ねぎ超やみつきラーメン」を頂きましたが、意外とあっさりとした味でした。
食後は白壁通りを散歩した後に、大島大橋の方に足を向け、その後は光市の妻の実家を経由して一路我が家へ。約100kmの行程でしたが、コースプロファイルを作ったら、これはジロのオランダステージかと思うくらいの平坦基調。山を目指すには、余りにも脂肪が多く、筋肉が少なくなっていますのでやむをえません、とほほ。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- ツール雑感(2014.08.01)
- 開幕(2014.05.14)
- 雑感(2012.08.26)
- Félicitations, Voeckler !(2012.07.12)
- 祝、敢闘賞!(2012.07.07)
コメント
平坦な道のりとはいえ、サイクリングで100kmとは凄いですね!!
足腰が鍛えられていないと出来ないですって。
いやぁ参った。
ウォーキングすらまともに出来てないんで
恥ずかしい~(゚ー゚;
もっとがんばろっと。
投稿: memepi | 2010年5月18日 (火) 20時46分
>memepiさん
いやー、半年以上まともに乗っていなかったので、のんびりとしたサイクリングになってしまいました。
上り坂は全く登れませんが、平地をどうにかだましだまし・・・(^ ^;)。
ロードバイクは、他の自転車とは比べ物にならないくらい軽い乗り味で、意外と距離を走る事ができます。
長時間の有酸素運動でありながら、体への負荷は小さく、風を切る快感も味わう事ができるし、お勧めのスポーツですよ(^ ^)。
投稿: Mario | 2010年5月19日 (水) 12時38分