魚の日
土曜は無性に魚が食べたくなり、夕食は僕のリクエストで手巻き寿司。
我が家で手巻き寿司を食べる時に欠かせないのが、マルク・ペノさんのムロン。このワインの自然な酸味にほんのりとした優しい甘みと、酢飯と山葵との相性の素晴らしさ。微発砲が心地よく舌を刺激し、杯がすすむこと、すすむこと。2人で1本なんてあっという間でした。
この日は、娘が生魚に初トライ。サーモン、ハマチでも問題なかったので、もうどんな刺身でも大丈夫そう。
手巻き寿司の後は、新鮮な小イワシの手開きでビールを堪能。妻は青魚の刺身は苦手なので、僕一人でいただきます。山盛りの小イワシでも150円と財布に優しく、生臭みもなくてこの季節ならではの美味しさ。春ですね。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- Necomanma Cafe(周南市)にて(2015.01.16)
- 2014年の降誕祭(2014.12.25)
- ハートランド(2014.12.14)
- ヴァン・ショー(2014.10.12)
- 送別会(2014.10.12)
「ワイン」カテゴリの記事
- トゥーレーヌ 2003(ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ)(2016.02.03)
- 2013年を、全部(2015.06.12)
- 2014年の降誕祭(2014.12.25)
- Il Civettaio (Montecucco Sangiovese DOC)(2014.07.09)
- Lady Chasselas(2014.07.19)
コメント
また文化祭やります。
もし良かったら作品お待ちしております
投稿: 又吉 | 2010年3月22日 (月) 15時01分
>又吉さん
ご案内、どうもありがとうございます。
また、参加させていただければと思いますので、よろしくお願いします。
投稿: Ciclistamario | 2010年3月23日 (火) 19時37分