« 新しい仲間とツーショット | トップページ | 作品展 »

Super Wide

FH000026.JPG

FH000019.JPG
LeitzMinolta CL  Super-Wide-Heliar15mm Centuria400

この前の新年会で神原の鹿!さんに拝見させていただいたスーパー・ワイド・ヘリアー15mmのファインダーは驚愕の一言でした。視界の殆どが、小さなファインダーの中に凝縮して見えるではありませんか!今まで自分が知っていた画角の感覚が全く通用しない、異次元の世界。これは面白いと思って15mmレンズで撮影されたプリントを拝見したら、(当然ではありますが)今まで僕が見たことのない世界がずらり。本当は、現物を見てから買おうと思ったのですが、我慢できず某ネットオークションでポチリ。e-bayでもそうですが、現物を手に取ることなく中古レンズを買うなんて、本当に博打の世界ですね。程度の良いレンズをお安く手に入れられたので、今回も結果オーライでしたが、こればかりは終わってみるまで分かりませんからね。

で、撮ってみたら、かなり寄ったつもりでも、まだ寄りきれていない写真が多数。水平垂直はシビアですし、なかなか手強いレンズですが、何とも新鮮な感覚。当分の間は、カメラバックに入れっぱなしで色々と試してみたいと思います。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。

|

« 新しい仲間とツーショット | トップページ | 作品展 »

写真」カテゴリの記事

コメント

やはり購入されましたね!
フォクトレンダーの15ミリを使いだすと、この画角が癖になるんですよね!
このレンズで寄りすぎると「歪み」が大きくなりますので、注意が必要です。
ぜひEP-1装着で30ミリ相当の写真を、楽しみにしております!

投稿: 神原の鹿! | 2010年2月 2日 (火) 10時56分

>神原の鹿!さん
ええ、ご想像のとおりの結果となりました(^ ^;)。
使いこなすには、相当な修行が必要なレンズですね。15mmの画角で撮っていると、28mmでも普通のレンズに思えてきます…。
距離指標があるので、E-P1に付けると30mm相当の広角レンズとして、気軽なスナップにも良さそうです。

投稿: Ciclistamario | 2010年2月 2日 (火) 21時03分

なんて危険な記事なんだ(笑)
欲しくなっちゃうじゃない!

投稿: らちあに | 2010年2月 2日 (火) 23時23分

>らちあにさん
ふふふ、危険な香りでしょ(^ ^)。
ご存じのとおり、このレンズはLマウントですから、バルナックにも、Mにも、マイクロ・フォーサーズにもと、受け皿も多くていいですよね。おまけに、Mマウントの新型のスーパー・ワイド・ヘリアーよりも20cmも寄れるのですから、言うことなしです!

投稿: Ciclistamario | 2010年2月 3日 (水) 19時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Super Wide:

« 新しい仲間とツーショット | トップページ | 作品展 »