オリンパスの新製品
2月2日はコンパクトカメラが発表されましたが、3日はマイクロ・フォーサーズ関係の発表だったようです。カメラ(E-PL1)に、広角ズームと高倍率ズームのレンズ。
カメラ本体の色はホワイト、シャンパンゴールド、ブラックの3色。海外ではブルーも発売されるようで、なかなか良い色と思うのですが、日本では発売されないようですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr100203epl1j.cfm
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/index.html
http://www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1501
外付けファインダーにも対応しているんですか、そうですか。う、羨ましくなんかないもん(強がり)。
コントロールダイヤルは省略されているようですが、ストロボも内蔵されているので、様々な状況への対応が可能となりましたね。
E-PL1の発売に合わせて、新しいサイトもできたようですね。
http://fotopus.com/style/
レンズでは、9mm(18mm相当)からの広角ズームが気になります。超広角でのライブビュー撮影は面白そうです。
高倍率ズーム、これ1本で大体のシチュエーションはOKでしょうね。売れるのは、むしろこちらでしょうか?
いずれにしても、これを機にマイクロ・フォーサーズのラインナップが充実することを期待しています。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
| 固定リンク
コメント
出ましたね〜。
EVF端子付きは・・・ちょっとちょっとぉ!って思いますよねE-P1ユーザーは(笑)
買って半年でE-P2が出てEVF端子付き。それから程なくE-PL1発売でEVF端子とストロボ付き。
技術の進歩が早いと思うべきか
半端な機能での見切り発車が続いたととるべきか
ちょっと複雑な心境です。
投稿: らちあに | 2010年2月 3日 (水) 20時12分
>らちあにさん
心中複雑ですよね…(^ ^;)。E-P2の出来の良いEVFを見たら、半年前にE-P1に付けてくれても良かったのにと、その時はちょっと残念でした。
まぁ、過ぎたことはさておき、オリンパス様におかれましては、販売状況の好調を維持して投資余力を確保していただき、マイクロ・フォーサーズのレンズ充実に努めてもらいたいですね(^ ^)。
投稿: Ciclistamario | 2010年2月 4日 (木) 12時21分