仕事の合間の休憩にて
「企業が留保した利益に課税が強化されるんだって?」と担当先で尋ねられ「・・・?」でしたが、asahi.comのニュース(鳩山首相と共産党の志位委員長らとの会談の中で、志位委員長から企業の内部留保への課税等の要望があり、松野官房副長官が提案を引き取って、検討してみましょうとの発言をしたとのこと)を見て、なるほど、そういうことでしたか。
内部留保といっても、税引き後の利益の蓄積なんですけど・・・。また、利益剰余金がいくら多いからといっても、「留保金」として現預金が積み立てられているわけでもありませんし・・・。
妙な話に発展したり、これが原因で国会審議に支障をきたすことがないことを、切に願います。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生存報告(2021.09.30)
- 再開(2019.05.26)
- こんなことを記事にできるということは、少しは余裕ができたということでしょうか(2018.03.28)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 新緑の季節となりました(2017.05.04)
コメント