« 児玉公園にて | トップページ | 期間限定商品 »

トゥーレーヌ(ソーヴィニヨン・ブラン) ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ

P1170785.JPG
PEN E-P1  M.ZUIKO17mm

AOC トゥーレーヌ、2003年。
熟したリンゴや、桃のような香り。ボリュームある味わいですが、決して重いわけではありません。現地フランスで「ムルソーのようだ」と絶賛されたとのことですが、ムルソーとはまた違った美しさだと思うので、個人的にはこうした表現はちょっと疑問符です。まぁ、言わんとすることは分かりますけどね。
宇部で参加した新井さんのワイン・セミナーでの、2003年に醸造所が洪水の被害にあったお話や、それを語っていらっしゃる新井さんの様子を思い出しながら、じっくりいただきました。
それにしても、本当に美味しい。こんなにうま味たっぷりで、フルーティーなワインは他に例がありませんね。こうしたワインを飲んでいると、実に幸せな気分になれます。

P1170782.JPG

料理は、エビのクリームソースパスタにチーズをたっぷりかけて、オーブンでグラタン風に焼いたもの。ブロッコリーは茹でたものを後でトッピングした方が良かったと、ちょっと反省。クリームソースは市販のものを使う手抜きでしたが、まずまず。いわゆる新世界のシャルドネだったらこの料理でOKだったとは思いますが、このワインの香りにマッチしていたかと言うと、やはり不満が残ります。オレンジ風味のクリームソースで煮た鳥料理なんて良さそうですけど、レシピ知らないし…。今日のところは、これで我慢です。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。

|

« 児玉公園にて | トップページ | 期間限定商品 »

ワイン」カテゴリの記事

コメント

エビのクリームソースパスタにチーズをたっぷりかけて、オーブンでグラタン風に焼いたもの
美味しそうです
素敵なお料理 素晴らしいです

投稿: ryuji_s1 | 2010年1月30日 (土) 08時56分

>ryuji_s1さん
はじめまして。コメントを、どうもありがとうございました。

焼かなかったら普通のクリームソースパスタですが、こうするとちょっと見栄えが良くなるからか、家族の受けがよかったです。案外と手軽に作れるので、重宝します。

投稿: Ciclistamario | 2010年1月30日 (土) 17時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トゥーレーヌ(ソーヴィニヨン・ブラン) ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ:

« 児玉公園にて | トップページ | 期間限定商品 »