« 中身で勝負 | トップページ | 10月11日の夕焼け »

稲刈り

R0015234.JPG

R0015258.JPG

10月11日と12日は、気持のよい秋空の下で、妻の実家の田んぼの稲刈りでした。
娘はコンバインに乗ることを楽しみにしていたのですが、実際に乗るとなると、ちょっと緊張気味。

R0015242.JPG

僕は、刈り取ったモミが袋に一杯になったら、コンバインから降ろして積み上げるお手伝い。
籾袋は1袋約30kgはあるそうですが、積み上げる場所の近くまでコンバインで運んでもらうので、積み上げ作業自体は思ったほどの重労働ではありませんでした。

PEN E-P1には40-150mmを付けていましたが、作業中に首から提げることはできないので田んぼの片隅で休憩。
開始直後にE-P1で数カット撮った以外は、作業中の撮影はズボンのポケットに入れたGRDIIが活躍してくれました。

R0015293.JPG
GRDII

11日の収穫は、籾袋にして31袋。(この裏に、1袋あり)。
この日の夕方には乾燥施設に送られて、今週末には新米を食べることができるそうです。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。

|

« 中身で勝負 | トップページ | 10月11日の夕焼け »

家族」カテゴリの記事

コメント

秋を感じます。
特に2枚目は「秋」をテーマとしたコンテストに出せそうないい写真ですね。
山に遊びに行きたくなりました。

投稿: ナカシマ | 2009年10月14日 (水) 06時45分

>ナカシマさん
いやー、こうして褒めていただくと、やはりとても嬉しいです。どうもありがとうございます。
これからは気候もいいし、外遊びが楽しいですよね。
どこに行こうかと考えるだけでも、ワクワクしてきます。

投稿: Ciclistamario | 2009年10月14日 (水) 13時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲刈り:

« 中身で勝負 | トップページ | 10月11日の夕焼け »