ボリショイ・サーカス
8月8日は、家族で宇部市に出かけて「ボリショイ・サーカス」を観てきました。
生まれて初めてのサーカスに、娘は朝から興奮気味。
最前列だったのですが、ステージとの距離はかなりあったので、熊やトラが出て来ても娘も泣き出す事はなく、ほっとしました。
でも、僕がピエロに引っ張り出されたときは、なぜか大泣き。
後で訳を聞いてみたら「とおとが、サーカスに連れて行かれるのかと思った」とのこと。
いえ、サーカスで披露するような芸なんてありませんから、そんな心配には及びません。
12頭のトラの芸は、さすがに圧巻。
時々トラが牙をむくので、観ている方はハラハラしますが、調教師の方は冷静沈着(怯えた仕草は、命取りなのでしょうね、きっと)。
空中ブランコなどの素晴らしい演技にも、子供以上に大きな歓声を上げながら見入ってしまいました。
僕はカメラ、妻はビデオを持参したものの、場内は撮影禁止。
まぁ、当然と言えば当然。
演技中に、カメラのフラッシュが炊かれたりしたら、演技者の命に関わる事もありますものね。
商業的にも、勝手に写真を撮られたらたまったものではないでしょうし。
ということで、1,000円を払って、熊(ミーナちゃん、4歳)と記念撮影。
娘は、一生懸命笑顔を作ろうとするものの、熊が恐くて目線をカメラに向ける事もできず、引きつった表情のまま。
それでも、泣かなかっただけでも、(娘としては)大したものでした。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
« the light of day | トップページ | ぐりる亭 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こんなことを記事にできるということは、少しは余裕ができたということでしょうか(2018.03.28)
- 新緑の季節となりました(2017.05.04)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- リレー(2016.11.17)
- 語彙のアップデートも忘れずに(2016.10.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/122367/30898304
この記事へのトラックバック一覧です: ボリショイ・サーカス:
いい写真ですね。
娘ちゃんのガマンの表情が最高です!
投稿: ナカシマ | 2009年8月10日 (月) 08時16分
おはようございます♪
押し込まれてるかのように、ちょっと後ろに身をひいてる娘さん・・・
かなりの我慢をしたんだな〜と・・・
mario様も奥様も、美男美女で・・・
(´-ω-`)サーカス、絶対に娘さんの心に残ったと思いますよ☆
投稿: ミイ丼 | 2009年8月10日 (月) 09時26分
>ナカシマさん
爪には厚いカバーがかけられ、口も大きく開かないようになっているので、大人の僕たちは大丈夫と分かっているのですが、やはり娘は怖いようでした(^ ^;)。
投稿: Ciclistamario | 2009年8月11日 (火) 07時46分
>ミイ丼さん
遠くで見るのはいいのですが、これほどの至近距離だと怖いようでした。
やはり一番前での観覧は、大人にとってもかなりの迫力でした。
大きくなっても、この日の事を覚えてくれていたらいいのですが・・・。
投稿: Ciclistamario | 2009年8月11日 (火) 08時10分