« ホリゾンタル・フレーム | トップページ | ほこり »

冷静と物欲のあいだ

DSC_4069.JPG

DSC_4054.JPG
D50  Sigma50mmF2.8Macro

新しいカメラにちょっと(かなり?)興奮気味だった時期を過ぎてみると、そもそもPENはもっと気軽に写真を撮りましょうよと50年前に世に問い、大ヒットしたカメラであったことを、ふと思い出しました。
そして、PEN E-P1は「(PENの)フィロソフィーを持ったカメラ(by Olympus)」とのこと。
そうであるのに、PENとは性格が異なるカメラであるM4を売り払えばPENの購入資金調達は大丈夫だなんて一瞬でも考えた事は、かなり冷静さを欠いていたということですね。
もちろん、すぐにその考えは却下しましたが・・・。

PEN EP-1と性格が重複するようなカメラとレンズを処分すればいいわけですから、自分が所有する数少ないカメラとレンズの中から売却対象を挙げるとすると、あれと、あれ。
そして、使っていない2つ、3つのファインダーを売り払えば、それなりのお金になるのでは?と、売れてもいないのに捕らぬ狸の皮算用をしてみたりして。

冷静と物欲のあいだで、揺れ動いています・・・というか、物欲の方に揺れたまま戻っていませんね。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。

|

« ホリゾンタル・フレーム | トップページ | ほこり »

写真」カテゴリの記事

コメント

連日デジカメWatchで取り上げられていますね。
7月上旬発売でしたっけ、E-P1。
デザインが何とも言えませんね(いい意味で!)
半年?1年くらいもすると価格が下がってくるんでしょうか。
それまでは、マリオさんのインプレを楽しみにしておきます(笑)

投稿: ナカシ | 2009年6月23日 (火) 06時12分

ポチっと行っちゃってみますか!!★
昨日価格.com見たら大きく紹介されてましたね〜
philosophyの意味がわからず、ググってみました。
知恵を愛する・・・そういう意味らしいですね。
まさにマリオ様の撮られている写真にピッタリなのではないでしょうか?
物欲は、抑え込めるほど生易しい欲ではない、と思いますよぉ〜

投稿: ミイ丼 | 2009年6月23日 (火) 06時50分

ワタシは堕ちましたw

投稿: らちあに | 2009年6月23日 (火) 20時28分

 いやいや、新しいデジカメがどんどん出るのできりがありませんよね。
 価値観は異なるかもしれませんが、M4を売り払って????とは、それはもったいないような気もしますが・・・・。まあ、一瞬のことだったようで。
 カメラの数ほど欲望が存在するようですね。私は誕生日(4カ月も前ですが)にキタムラで中古のContax RTSIIIを買いました。熟慮して、2度ほど買わずに帰ったのですが、誕生日だからという悪魔のささやきが私の背中を押しました。

投稿: いとう | 2009年6月23日 (火) 22時09分

>ナカシさん
僕も初めてE-P1のデザインを見たときは、複雑な気持ちでした。
それ以前に公表されていたマイクロ・フォーサーズのモックアップの印象が強かったものですから。

インプレ・・・、現在は財務大臣に予算獲得のためのプレゼン中ですので、その結果次第では近いうちに(^ ^)。

投稿: Ciclistamario | 2009年6月24日 (水) 05時22分

>ミイ丼さん
ウェブや雑誌を見ると、冷静さを欠いてしまうので見ないようにしていますが、無駄な抵抗?
メーカーさんは色々と言葉巧みに誘惑しますから、意志が弱い僕はフラフラとカメラ店に吸い寄せられてしまいます(^ ^)。

投稿: Ciclistamario | 2009年6月24日 (水) 05時26分

>らちあにさん
いっちゃいましたか!
早く、僕もそちら側に堕ちたい・・・。
と、カメラ店で中古のフォーサーズの安いレンズをチェック。
本人はその気ですが、後は財務大臣の決裁待ちです(^ ^)。

投稿: Ciclistamario | 2009年6月24日 (水) 05時30分

>いとうさん
本当に、次から次へときりがありませんね。
昔から、こんなにカメラって頻繁に新しい機種が出たり、モデルチェンジしていましたっけ・・・。
M4の件は、まぁほんの一瞬の気の迷いということで。

遅ればせながら、お誕生日とRTSIIIのご購入、おめでとうございます。
いとうさんのツァイスレンズ達も、さぞ喜んでいることでしょうね。

それにしても、誕生日というのは、ついつい色んなモノを買ってしまう魔の日ですね。
僕も、誕生日を理由にM4を買ってしまいました。

投稿: Ciclistamario | 2009年6月24日 (水) 05時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷静と物欲のあいだ:

« ホリゾンタル・フレーム | トップページ | ほこり »