« 梅雨の中休み | トップページ | 明日が楽しみ »
GRDII
妻の力作、娘のお気に入りの料理です。早く食べたくて仕方がないところを、娘にお願いして数カット。むろん、完食。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
2009年6月14日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
食べるのがもったいない力作ですね! そう言えば、3日前に赤い自転車で仲良く お出掛け中の父娘を見かけました☆
投稿: ナカシ | 2009年6月14日 (日) 12時02分
本当、食べるのがもったいないですよ〜♪ でも、アンパンマンだから、食べたら元気がでますよ!きっと(´-ω-`)♪
投稿: ミイ丼 | 2009年6月14日 (日) 12時59分
アンパンマンの「さあ、ボクを食べて元気になるんだ!!」ってシーンを思い出しました。あの究極の挺身シーンを(笑)
投稿: らちあに | 2009年6月15日 (月) 01時15分
>ナカシさん この日はちょっと食欲がなかったようなのですが、妻の工夫でペロリと食べてしまいました。
3日前ということは、朝の保育園への登園途中かな? もう少し早く家を出て、涼しい時間帯に登園したいのですが、なかなか親の思うとおりにはいきません(^ ^;)。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月15日 (月) 12時51分
>ミイ丼さん アンパンマンがお気に入りなので、この日は見事な食べっぷりで、「あんぱーんち」を連発していました。 アンパンマンに元気を分けてもらった気分になっていたのでしょうね(^ ^)。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月15日 (月) 12時52分
>らちあにさん そうなんですよねー、あのシーンだけは、何回アニメで見ても衝撃的です(^ ^;)。 アニメの歌詞も3歳児にはちょっと難しい内容ですし、どういう風に子供があのアニメを受容しているのか、興味がありますね。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月15日 (月) 12時56分
18時前くらいだったので、帰宅途中?じゃないかと思います。 ホンダのバイク店の向かい側付近でした。 恐らくマリオさんで間違いなかったと思います。
投稿: ナカシ | 2009年6月15日 (月) 13時57分
>ナカシさん その時間帯にその場所だったら、僕が娘を迎えに行った日でした。 赤い自転車だったとのことですし、間違いなさそうですね(^ ^)。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月15日 (月) 19時07分
図書館で、以前アンパンマンの初版絵本を見たんですけど、すごい衝撃的でしたよ・・・ 子供たちのアイドルになる前は、こわいおっさんだったんだ・・・みたいな(´-ω-`;) 優しい奥さんにかわいい娘さん、いいな〜 いいな〜 幸せオーラが漲ってます〜♪
投稿: ミイ丼 | 2009年6月16日 (火) 08時29分
>ミイ丼さん 僕はその初版本は手にとって見たことがないのですが、アニメの世界とは相当内容が違うとか。 今のアンパンマンしか知らない娘が見たら、泣いてしまうかもしれませんね。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月17日 (水) 06時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ごきげんさん:
コメント
食べるのがもったいない力作ですね!
そう言えば、3日前に赤い自転車で仲良く
お出掛け中の父娘を見かけました☆
投稿: ナカシ | 2009年6月14日 (日) 12時02分
本当、食べるのがもったいないですよ〜♪
でも、アンパンマンだから、食べたら元気がでますよ!きっと(´-ω-`)♪
投稿: ミイ丼 | 2009年6月14日 (日) 12時59分
アンパンマンの「さあ、ボクを食べて元気になるんだ!!」ってシーンを思い出しました。あの究極の挺身シーンを(笑)
投稿: らちあに | 2009年6月15日 (月) 01時15分
>ナカシさん
この日はちょっと食欲がなかったようなのですが、妻の工夫でペロリと食べてしまいました。
3日前ということは、朝の保育園への登園途中かな?
もう少し早く家を出て、涼しい時間帯に登園したいのですが、なかなか親の思うとおりにはいきません(^ ^;)。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月15日 (月) 12時51分
>ミイ丼さん
アンパンマンがお気に入りなので、この日は見事な食べっぷりで、「あんぱーんち」を連発していました。
アンパンマンに元気を分けてもらった気分になっていたのでしょうね(^ ^)。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月15日 (月) 12時52分
>らちあにさん
そうなんですよねー、あのシーンだけは、何回アニメで見ても衝撃的です(^ ^;)。
アニメの歌詞も3歳児にはちょっと難しい内容ですし、どういう風に子供があのアニメを受容しているのか、興味がありますね。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月15日 (月) 12時56分
18時前くらいだったので、帰宅途中?じゃないかと思います。
ホンダのバイク店の向かい側付近でした。
恐らくマリオさんで間違いなかったと思います。
投稿: ナカシ | 2009年6月15日 (月) 13時57分
>ナカシさん
その時間帯にその場所だったら、僕が娘を迎えに行った日でした。
赤い自転車だったとのことですし、間違いなさそうですね(^ ^)。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月15日 (月) 19時07分
図書館で、以前アンパンマンの初版絵本を見たんですけど、すごい衝撃的でしたよ・・・
子供たちのアイドルになる前は、こわいおっさんだったんだ・・・みたいな(´-ω-`;)
優しい奥さんにかわいい娘さん、いいな〜
いいな〜
幸せオーラが漲ってます〜♪
投稿: ミイ丼 | 2009年6月16日 (火) 08時29分
>ミイ丼さん
僕はその初版本は手にとって見たことがないのですが、アニメの世界とは相当内容が違うとか。
今のアンパンマンしか知らない娘が見たら、泣いてしまうかもしれませんね。
投稿: Ciclistamario | 2009年6月17日 (水) 06時22分