« 珈琲 | トップページ | 思案中 »

NOKTON 50mm F1.1発表!

R0012913

R0012956
GRDII

Nokton_01l_2

コシナから、フォクトレンダーシリーズのNOKTON 50mm F1.1が発表されました。
お値段は125,000円(消費税別)。
「どうしてレンズだけで、こんなにするのか?」というご意見は至極ごもっとですが、同じような仕様のライカの現行品(ノクティルックス 50mm)は1,130,000円!ですから、リーズナブルに思えるのも仕方ないではありませんかと、言い訳をしたりして。
ただ、僕の持っているカメラは最高でも1/1000しか切れないので、1/4000があるコニカのヘキサーRFはとても魅力的で(以下、自粛)。

「理性は羅針で、欲望は嵐だ。 (A・ポープ)」の言葉を胸に、荒れ狂う物欲の嵐から脱出したいと思います。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。

|

« 珈琲 | トップページ | 思案中 »

写真」カテゴリの記事

コメント

二つの写真のような状況ではF1.1がとっっっっても魅力的!・・という記事でしょうか。
思わず欲しくなっちゃいますよね。ライカでもSSは1/1000までなんでアレですが、そこはそれ、日中はISO50とかISO100のフィルムを使うとかごにょごにょ。NDフィルターだってあるとかごにょごにょ・・・以下自粛(笑)

投稿: らちあに | 2009年5月20日 (水) 18時49分

ライカ・・・1,130,000円ですか!!
F1.1はものすごい魅力ですけど、高いですね〜
125,000がリーズナブル...とは思えませんけど、手が届きそうには感じられますね。
でも、手は出せません・・・(´-ω-`)涙

投稿: ミイ丼 | 2009年5月21日 (木) 20時48分

>らちあにさん
おっしゃるとおり!
こうした状況をNoktonで撮ってみたら、どんな写りになるんだろうと興味は募るばかりです。
ISO50で、NDフィルターを使えば、昼間でもなんとかなりそうですね。
いつの日か、Noktonを我が家に迎え入れられますように(^ ^)。

投稿: Ciclistamario | 2009年5月22日 (金) 12時32分

>ミイ丼さん
ライカと比べたら約1/10の値段とはいえ、おいそれと手が出せる値段ではありませんよね。
我が家のPowerBookの代替機もそろそろと思っていた頃なので、Noktonはまだ当分先のことになりそうです。トホホ・・・。

投稿: Ciclistamario | 2009年5月22日 (金) 12時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NOKTON 50mm F1.1発表!:

« 珈琲 | トップページ | 思案中 »