« せっせ、せっせと・・・ | トップページ | 笠戸島にて »
GRD II
ここのところ暖かい日が続いています。先週までの寒さが、まるで嘘のよう・・・。この三毛さんも、気持ち良さそうにくつろいでいましたが、これ以上近づいて写真を撮ろうとしたらプイとよそへ。この距離を埋めるには、まだ時間がかかりそうです。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
2008年12月14日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
その辺りは、昔の徳山の懐かしさが少し残る場所ですね。空地と駐車場と分譲マンションと・・・・。開発が進んで少なくなってますが。
投稿: 久米組 | 2008年12月14日 (日) 07時15分
この表情好きだなぁ。高校時代の仲間を思い出します。最近の高校生で不良っぽいのも見かけなくなりましたが元気も無くなったような気がします。かといって自分の子供に元気な不良高校生になってほしいとは思いませんが。
話は変わりますが年末に周南市の山の上にある結婚式場でクラッシックピアノのコンサートがあるらしく券を2枚もらったのですが私はこの手のイベントに一度も行った事が無い。こういう所って普通の格好で行っても良いのでしょうか?
投稿: 習い事は高く付く | 2008年12月14日 (日) 20時17分
>久米組さん 道路が昔のままの道幅で若干狭くて少々気を使いますが、僕が子供の頃過ごした町と雰囲気が似ているので、懐かしく当時を思い出したりします。
投稿: Ciclistamario | 2008年12月15日 (月) 12時14分
>習い事は高く付くさん 確かに、「あの人に似ている!」といった目つき、顔つきの動物っていますね。 自分が高校生だった頃とは随分と環境が変化しているので、一概に比較するのは難しくなっているでしょうね。
一般的なクラシックコンサートではドレスコードはないと思いますが、上はジャケットを羽織って、下はジーンズ以外のパンツだったら問題ないと思います。 ただ、念のため主催者又は会場のレストランに服装のことについてご確認をされたほうが、良いかもしれませんね。
投稿: Ciclistamario | 2008年12月15日 (月) 12時54分
アドバイス有り難うございます。小心者なので一応ジャケットを新調しました(2年前に買ったのは既にキツくてボタンが弾けそうだったというのもありますが)。かなり緩い感じのコンサートのようで子供が騒いでも大丈夫な場所もあるようでうす。入場券にケーキ付きと書いてあるので私はこれ目当てですね。いかんいかん、こんな事ではまた服が合わなくなる。
ここは良く見てますがスピーカーコーンを潰されるとかなり凹みますね。フロントパネルに指紋が付いてるだけで気になる自分にとってヘッドフォンジャックにストローが刺さっていたり、ましては鼻くそらしきものが突っ込まれていたのを見た日には前髪の生え際がじりじりと後退するのをリアルタイムで実感することもあります。
投稿: 習い事は高く付く | 2008年12月17日 (水) 17時38分
>習い事は高く付くさん リラックスできるコンサートのようで、楽しみですね。 ケーキを頂きながら、ピアノを聴くことができるなんて、羨ましい・・・。 我が家の娘がもう少し大きくなるまで、こうした楽しみはとっておきたいと思います。
潰されてしまったコーンは諦めるというか、長期間にわたって酷使したユニットを交換するいい口実をもらったようにも思えます。 ストローはともかく、「鼻くそらしきもの」を見つけたら・・・、心中お察し申し上げます。
投稿: Ciclistamario | 2008年12月18日 (木) 08時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 裏通りにて:
コメント
その辺りは、昔の徳山の懐かしさが少し残る場所ですね。空地と駐車場と分譲マンションと・・・・。開発が進んで少なくなってますが。
投稿: 久米組 | 2008年12月14日 (日) 07時15分
この表情好きだなぁ。高校時代の仲間を思い出します。最近の高校生で不良っぽいのも見かけなくなりましたが元気も無くなったような気がします。かといって自分の子供に元気な不良高校生になってほしいとは思いませんが。
話は変わりますが年末に周南市の山の上にある結婚式場でクラッシックピアノのコンサートがあるらしく券を2枚もらったのですが私はこの手のイベントに一度も行った事が無い。こういう所って普通の格好で行っても良いのでしょうか?
投稿: 習い事は高く付く | 2008年12月14日 (日) 20時17分
>久米組さん
道路が昔のままの道幅で若干狭くて少々気を使いますが、僕が子供の頃過ごした町と雰囲気が似ているので、懐かしく当時を思い出したりします。
投稿: Ciclistamario | 2008年12月15日 (月) 12時14分
>習い事は高く付くさん
確かに、「あの人に似ている!」といった目つき、顔つきの動物っていますね。
自分が高校生だった頃とは随分と環境が変化しているので、一概に比較するのは難しくなっているでしょうね。
一般的なクラシックコンサートではドレスコードはないと思いますが、上はジャケットを羽織って、下はジーンズ以外のパンツだったら問題ないと思います。
ただ、念のため主催者又は会場のレストランに服装のことについてご確認をされたほうが、良いかもしれませんね。
投稿: Ciclistamario | 2008年12月15日 (月) 12時54分
アドバイス有り難うございます。小心者なので一応ジャケットを新調しました(2年前に買ったのは既にキツくてボタンが弾けそうだったというのもありますが)。かなり緩い感じのコンサートのようで子供が騒いでも大丈夫な場所もあるようでうす。入場券にケーキ付きと書いてあるので私はこれ目当てですね。いかんいかん、こんな事ではまた服が合わなくなる。
ここは良く見てますがスピーカーコーンを潰されるとかなり凹みますね。フロントパネルに指紋が付いてるだけで気になる自分にとってヘッドフォンジャックにストローが刺さっていたり、ましては鼻くそらしきものが突っ込まれていたのを見た日には前髪の生え際がじりじりと後退するのをリアルタイムで実感することもあります。
投稿: 習い事は高く付く | 2008年12月17日 (水) 17時38分
>習い事は高く付くさん
リラックスできるコンサートのようで、楽しみですね。
ケーキを頂きながら、ピアノを聴くことができるなんて、羨ましい・・・。
我が家の娘がもう少し大きくなるまで、こうした楽しみはとっておきたいと思います。
潰されてしまったコーンは諦めるというか、長期間にわたって酷使したユニットを交換するいい口実をもらったようにも思えます。
ストローはともかく、「鼻くそらしきもの」を見つけたら・・・、心中お察し申し上げます。
投稿: Ciclistamario | 2008年12月18日 (木) 08時33分