掘庭園(津和野)にて
16日は、堀庭園には立派なカメラと大きな三脚を持った方が大勢いらっしゃっていて、驚きました。
自分の機材は、D50+望遠レンズ(70-300mm)、GX100(24-72mm)、Leitz Minolta CL(40mm)にフィルム(ベルビア100)だけなので、小さなTimbuk2のXSのバック一つにすっぽり収納(CLは首から提げっぱなしでしたが・・・)。
撮影は三脚は使わずに全て手持ちなので、身軽にあっちへ、こっちへ。
今年は、去年よりは落ち着いて撮るようにしましたが、三脚を構えてじっくり撮っていらっしゃる方からすれば、なんとも落ち着きのないように見えたことでしょうね。
フィルムはまだ現像に出していませんが、はてさて、どんな風に写っているやら・・・。
CLの露出計が正常に動いていたことを、切に願います。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生存報告(2021.09.30)
- 再開(2019.05.26)
- こんなことを記事にできるということは、少しは余裕ができたということでしょうか(2018.03.28)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 新緑の季節となりました(2017.05.04)
「写真」カテゴリの記事
- コスモス(2016.10.22)
- ガマ(2016.09.11)
- 朝の桜(2016.04.06)
- サクラ、サク(2016.04.05)
- フィルム、再開しました(2016.02.28)
コメント
おはようございます。
掘庭園の紅葉も良いですね☆
1~2枚目、ラストの紅葉が好きな写真です。
特に1枚目、葉の色の混ざり具合が良いですね~(^-^)v
投稿: ken | 2008年11月18日 (火) 07時31分
>kenさん
お気に入りの写真を挙げていただき、とても嬉しいです。
木によって紅葉の進み具合も違うので、色々な表情を見せてくれる庭園内の木々は、見ていて飽きませんでした。
投稿: Ciclistamario | 2008年11月18日 (火) 08時56分
着物の柄のよう!!綺麗~♪
2枚目のような紅葉柄の着物ってありそうだし、
4枚目の紫のお花のような着物の柄もあるし。
下向いて撮っても上向いて撮っても、やっぱり何かすごいセンスがあると思う。うん。
投稿: memepi | 2008年11月18日 (火) 16時06分
>memepiさん
いやー、そこまで褒めていただくと、恐縮してしまいます(^ ^;)。
実物は、もっと、もっと綺麗でしたよ。
今週末あたりだと、ちょっと散り始めかもしれませんが、まだ大丈夫と思いますので、是非どうぞ(^ ^)。
投稿: Mario | 2008年11月18日 (火) 18時15分