« 無事に完走 | トップページ | 古いモノと新しいモノ »
GX100
今まで、すべり台を一人で滑り降りたことがなかった娘。硬い表情&へっぴり腰ですべり台に登り、おっかなびっくり降りてはまた登りを繰り返していたら、次第に慣れてきたのかこの笑顔。これより高い隣りのすべり台を、娘よりも小さなお子さんが一人で華麗に滑っていましたが、今の娘にはこれくらいがちょうど良いようです。僕らの支えなしで一人で滑ることができるようになっただけでも、褒めてやりたいものです(親バカの戯言)。ちなみに、すべり台はこんな高さです・・・。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
2008年9月30日 (火) 家族 | 固定リンク Tweet
登山大好きなのに高所恐怖症のワタシですw 恐怖心ってすごく個人差がありますよね。だから較べるものじゃないと思いますよ〜。娘さん、立派!! ちなみに自転車乗りになってからスピード狂になっちゃいました。環境要素も大きいですね、恐怖心。
リレーマラソン、お疲れ様でした(^^)
投稿: らちあに | 2008年9月30日 (火) 17時40分
>らちあにさん 怖がりといえば、僕は子供の頃、親に手をつないでもらわないと道路を怖がって歩けなかった(らしい)ので、その点では娘の方がよほどしっかりしています。 娘を見ていると、やはり親(僕)に似てしまうのかと思いますね(^ ^)。
以前は一人ですべり台にあがることもできなかったので、一人で上がって誇らしげにしている様子を見ると、娘も少しずつ自分の世界を広げているんだと感慨深いものがあります。 これからも温かい目で見守って行ければと思います。
それにしても、登山をなさるらちあにさんが高所恐怖症とは・・・。 人はそれぞれ苦手なものがあるものなんですね。
投稿: Ciclistamario | 2008年10月 2日 (木) 12時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: すべり台:
コメント
登山大好きなのに高所恐怖症のワタシですw
恐怖心ってすごく個人差がありますよね。だから較べるものじゃないと思いますよ〜。娘さん、立派!!
ちなみに自転車乗りになってからスピード狂になっちゃいました。環境要素も大きいですね、恐怖心。
リレーマラソン、お疲れ様でした(^^)
投稿: らちあに | 2008年9月30日 (火) 17時40分
>らちあにさん
怖がりといえば、僕は子供の頃、親に手をつないでもらわないと道路を怖がって歩けなかった(らしい)ので、その点では娘の方がよほどしっかりしています。
娘を見ていると、やはり親(僕)に似てしまうのかと思いますね(^ ^)。
以前は一人ですべり台にあがることもできなかったので、一人で上がって誇らしげにしている様子を見ると、娘も少しずつ自分の世界を広げているんだと感慨深いものがあります。
これからも温かい目で見守って行ければと思います。
それにしても、登山をなさるらちあにさんが高所恐怖症とは・・・。
人はそれぞれ苦手なものがあるものなんですね。
投稿: Ciclistamario | 2008年10月 2日 (木) 12時39分