« 復帰? | トップページ | 「ブログ発 新作和菓子」(中国新聞より) »

11月のスポーツ・イベント

img232.jpg
LeitzMinolta CL

R0019741.JPG

R0019737.JPG
GX100

ツール・ド・下関の申し込み期日は今月の19日まででしたが、5日の時点で定員に達したため募集は停止されていて、下関海峡マラソンも、8月中に募集は終わっていました。
どちらも、意外(失礼)と人気のあるイベントだったようです。
まぁ、自転車は自由にどこでも走られるのですから、なにもイベントに参加しなくても、いつもよりちょっと遠くにサイクリングに出かければいいだけの話しなので、別にいいかと思っていました。
と強がってみても、何もイベントがないのは寂しいもの・・・。
家族に車で伴走してもらってどこかに走りに行こうかなと考えていたら、きらら浜サイクル・ミーティングが11月30日に開催されるとのニュースがありました。
参加要綱はまだ発送されていないようですが、こちらの締め切りはきちんと確認して申し込みたいと思います。
クリテリウムなのでコースを何周もしますから、家族に応援してもらうには下関のサイクルイベントより好都合。
ということで、家族の前でみっともない走りをしないよう、粭島往復コースでのインターバル練習を再開しないと・・・。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。

|

« 復帰? | トップページ | 「ブログ発 新作和菓子」(中国新聞より) »

自転車」カテゴリの記事

コメント

ツール・ド・下関は募集締め切りが早かったんですね。1回目から走ってるのでできればこのまま連続参加記録を作ろうかな、と思ってます。

投稿: fuk@ | 2008年9月12日 (金) 19時17分

>fuk@さん
第1回大会からの参加記録、これからも更新し続けて下さいね。

去年は娘が通う保育園の運動会と重なってしまったので、今年は参加しようと思っていましたが、のんびりと構えすぎました。
来年こそは、参加したいと思います。

投稿: Ciclistamario | 2008年9月12日 (金) 20時37分

「万里の長城マラソン大会」と謳ったコメントについては、そのリンク先に問題(ウィルス感染等)があるものと思われましたので、コメントを削除いたしました。

投稿: Ciclistamario | 2008年9月12日 (金) 20時39分

下関海峡マラソンもかなり大掛かりですが自転車となると更に広い範囲を走るので運営が大変そうですね。 私は体重が3桁なので持久系の運動は駄目なのですが以前に自転車屋のショーウィンドウに飾ってあったカーボンの自転車に一目惚れしてしまい買うつもりで店に行って試乗をお願いすると店の人から「これは体重の軽い人が坂道をさらに速く走るための自転車なのでお客様の体系ですと強度的に危険です。」と言われた事があります。本当でしょうか?


熊の出没に関しての記事やブログポストを辿っていると何故かここに来てしまいました。このブログはかなりメジャーなようですね。

投稿: 習い事は高くつく | 2008年9月13日 (土) 01時46分

スポーツの秋ですね。
イベント、目標で練習の意気込みも変わってくるのでしょうね。
きらら浜、是非がんばって下さい!

投稿: ナカシ | 2008年9月13日 (土) 14時39分

>習い事は高くつくさん
このイベントは公道をクローズする訳ではないので、事故がないようスタッフの方々は準備が大変だろう思います。
今年も、無事に大会が終わる事を祈るばかりです。

特に軽量化を図っているカーボンフレームは、確かに体重制限があるようです。
想定以上の加重がかかると突然「ポキっ」と折れてしまうので、軽量なカーボンフレームは避けた方がよいとの店員さんの判断だったのではないでしょうか。
ロードバイクでも、スチールとかアルミの頑丈なフレームも色々とありますし、何となればフルオーダーでフレームを作る事ができますので、そういった事もご検討なさってもいいかもしれませんね。

どういう訳かは忘れましたが、ブログは検索エンジンでは上の方に表示されるようなので、この砂粒のようなブログがメジャーになっている訳ではないと思いますよ。(^ ^;)

投稿: Ciclistamario | 2008年9月13日 (土) 15時42分

>ナカシさん
今のままでは、集団での完走もおぼつかないと思うので、平坦路でのスピードを上げられるよう練習に励みたいと思います。
下関の二の舞にならないよう、期日内に申込みしないと(^ ^;)。

投稿: Ciclistamario | 2008年9月13日 (土) 15時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月のスポーツ・イベント:

« 復帰? | トップページ | 「ブログ発 新作和菓子」(中国新聞より) »