好物でしたが
土曜日にいつものスーパーに行ったところ、鮮魚コーナーに美味しそうなサバの刺身を発見。
これは晩酌の格好のお供ということで、迷わず購入しました。
高知にいたときの驚いた事の一つが、ウツボのたたきやサバの刺身が何気なしにスーパーで販売されていた事です。
鰹の刺身があったのは、まぁ高知だったら鰹も新鮮だから刺身で食べられるのだろうと思いましたが、サバは酢で締めないと生で食べる事はできないと思っていただけに意表をつかれました。
これがまた安いので、寮の食事がない日曜にはよく食べていましたから、山口でもサバの刺身が食べられるのは、嬉しいことです。
10時30分頃に、遅めの晩酌をサバの刺身で堪能しました。
そして、2時頃・・・。
蕁麻疹、発症です。
とりあえず朝まで我慢しようと思いましたが、妻も目を覚ましたので腕等の様子をみてもらったところ、早く病院に行った方がいいのではということで、タクシーで中央病院へ。
注射を2本、薬を処方していただいて安静にしていたら、かゆみが治まり蕁麻疹も見えなくなりました。
サバを刺身で食べるのは好きだっただけに、この度の事はショック。
福岡に行っても、ゴマサバを食べるのは止めた方がよさそうです。
残念。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧下さい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生存報告(2021.09.30)
- 再開(2019.05.26)
- こんなことを記事にできるということは、少しは余裕ができたということでしょうか(2018.03.28)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 新緑の季節となりました(2017.05.04)
コメント
気持ちは落ち着きました?
こーゆー事ってある日突然やってくるんですよね。
私は焼いた塩サバで蕁麻疹が出ました(泣)
怖くて3~4年はサバを食さなかったんですけど
ある日全く気にせず口にしてたんですよ。
それからは蕁麻疹の「じ」の字も出ませんでした(笑)
あの蕁麻疹はなんだったんだろ・・・です。
体調が悪かったとか抵抗力が落ちてたとか
色々な要素が重なってたんだろうなって思ってます(^-^)
マリオさんもいつかまた食べれますって♪
投稿: memepi | 2008年6月 3日 (火) 22時19分
アレルギー持ちのワタクシですが、幸い食べ物ではキノコに当たったことがあるくらいです。
鯖で蕁麻疹は良く聞く話ですね。体力とか免疫力が落ちているときとか、色々な要因で出たり出なかったりするみたいですよ。
大丈夫、また食べられるようになりますよ!
投稿: らちあに | 2008年6月 3日 (火) 23時07分
はじめまして。時々寄らせてもらっています。
私の夫も鯖を好きで食べていて、ある時あたってしまったんだそうです。
でもラガーマンで体力もあり食欲は誰にも負けない彼、「この前のはたまたまだろう」と次も食べたら救急車で運ばれ入院、それでも果敢に3回目・・・
またまた倒れて救急車・・・死にかけたようです・・・(全て独身時代の話、3回も食べる奴がいるか!と回りに呆れられたそうです)
何でも食べる人ですが、さすがにそれ以来、生の鯖だけは食べません。
どうぞお気をつけて!
投稿: アンジェロ | 2008年6月 4日 (水) 01時53分
>memepiさん
朝になったら、蕁麻疹はすっかりひいていました。
数時間前のかゆみが嘘のように・・・。
焼いた塩サバでも蕁麻疹が出ることがあるのですね・・・。
そういえば、僕の父も若いころにサバを食べて蕁麻疹が出てからは、サバを食べていなかったように思います。
サバにやられたことのある人は、意外といらっしゃるのですね。
このたび処方してもらったものの飲み残している薬をお守りにして、体調のいいときにチャレンジしてみたいと思います。
投稿: Ciclistamario | 2008年6月 4日 (水) 20時16分
>らちあにさん
「幸いキノコだけ」とおっしゃりますが、キノコにあたったら場合によっては大変なことに・・・。
らちあにさんこそ、ご無事で何よりでした。
サバのきらりと光る美味しそうな皮を見て、どこまで理性が働くか分かりませんが、当面は我慢、我慢・・・。
投稿: Ciclistamario | 2008年6月 4日 (水) 20時17分
>アンジェロさん
はじめまして。コメントをありがとうございました。
救急車を呼ばなければならなかったとは、かなり症状だったのでしょうね。
ご主人は大事に至らず、本当になによりでした。
ほんの少し刺身を食べただけでも、大人をこれほどまでに苦しめるとは・・・。
サバ、恐るべしです。
当日は、かゆみだけなら我慢しようと思っていましたが、変な咳が出始めて喉が苦しくなってきたので、これはマズイのかもと思い病院に行くことにしました。
この度は、僕は症状が軽かったので入院することはありませんでしたが、サバを甘く見ると大変な目に会うことを身をもって実感しました。
投稿: Ciclistamario | 2008年6月 4日 (水) 20時19分
はじめまして。
さばで蕁麻疹ということはアレルギー反応ですよね。
自分は10年前にしめ鯖で当たったことがありましたが、下痢嘔吐が一日後おいてでて本当にくるしみました。
でも、10人くらいで食べたのですが、
お酒(特に日本酒)をのんでいた人は
あたらなかったようです。
投稿: もんきち | 2008年6月14日 (土) 21時19分
>もんきちさん
はじめまして。
コメントをありがとうございました。
僕の父もシメ鯖で蕁麻疹になったようです。
アレルギー症状は人によってまちまちなのでしょうが、やっかいなものですね。
一緒に飲み食いするものでも、症状の出方が違うこともあるのでしょうね。
次回鯖を食べるときは、日本酒と共に挑戦してみたいと思います。
投稿: Ciclistamario | 2008年6月16日 (月) 12時43分