« フィルムで撮影した後は | トップページ | いまだに惑う »
D50
CLで撮る機会が増えて、自分の出番が少なくなったことに機嫌を損ねた(?)か、Tiara Zoomが不調です。ピント合焦しても、シャッターを切ることができません。何かの設定を変えれば解決するのかもしれませんが、取扱説明書は行方不明・・・。このカメラは気持ちのいい青空を写してくれるので、これからも活躍してくれればと思っていた矢先の出来事だけに、残念です。また、FUJIFILMのサービスのお世話になりそうです・・・。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
2008年5月 3日 (土) 写真 | 固定リンク Tweet
カメラのことはよくわかんないですけど。。。
蓮華って最近見ないんですよね。 ピープー豆もちらっと写ってますね♪ 小さい頃よく吹いてましたよ。 あ。ピープー豆って、、、正式名称じゃないです。方言かな。
投稿: memepi | 2008年5月 3日 (土) 15時30分
こんばんは。
レンゲの花とジャコウアゲハ、とても 素敵な写真ですね♪♪ 今シーズンはアゲハ系の撮影がまだ 出来てません・・・。
投稿: droiture | 2008年5月 3日 (土) 21時44分
>memepiさん 僕が小学生の頃は、レンゲで埋め尽くされている田んぼがいくつもありました。 レンゲが咲いているとつい反応してしまうのは、そういったのどかな田舎の環境で育ったせいかも・・・。
ごめんなさい。どれが、ピープー豆か分かりませんでした・・・。 小学生の頃は、小さな豆のさやをむしって、笛のように鳴らして遊んでいた事はありますが、久しくやっていないので、どの植物の事か忘れてしまいました・・・。
投稿: Ciclistamario | 2008年5月 5日 (月) 01時44分
>droitureさん この蝶は、羽化したばかりのようで、カメラを近づけてもじっとして逃げる事はありませんでした。 マクロレンズがあったらもっと近づけたのに、残念でした。 来年の春までには、マクロを手に入れておきたいと思います。
投稿: Ciclistamario | 2008年5月 5日 (月) 01時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 不調・・・:
コメント
カメラのことはよくわかんないですけど。。。
蓮華って最近見ないんですよね。
ピープー豆もちらっと写ってますね♪
小さい頃よく吹いてましたよ。
あ。ピープー豆って、、、正式名称じゃないです。方言かな。
投稿: memepi | 2008年5月 3日 (土) 15時30分
こんばんは。
レンゲの花とジャコウアゲハ、とても
素敵な写真ですね♪♪
今シーズンはアゲハ系の撮影がまだ
出来てません・・・。
投稿: droiture | 2008年5月 3日 (土) 21時44分
>memepiさん
僕が小学生の頃は、レンゲで埋め尽くされている田んぼがいくつもありました。
レンゲが咲いているとつい反応してしまうのは、そういったのどかな田舎の環境で育ったせいかも・・・。
ごめんなさい。どれが、ピープー豆か分かりませんでした・・・。
小学生の頃は、小さな豆のさやをむしって、笛のように鳴らして遊んでいた事はありますが、久しくやっていないので、どの植物の事か忘れてしまいました・・・。
投稿: Ciclistamario | 2008年5月 5日 (月) 01時44分
>droitureさん
この蝶は、羽化したばかりのようで、カメラを近づけてもじっとして逃げる事はありませんでした。
マクロレンズがあったらもっと近づけたのに、残念でした。
来年の春までには、マクロを手に入れておきたいと思います。
投稿: Ciclistamario | 2008年5月 5日 (月) 01時47分