サイクリング(光・笠戸島)
2週続けてサイクリングなんて、いつ以来でしょうか。
2時間程度と短い時間でしたが、春の日差しの中気持ちよく走ることができました。
大して負荷をかけることなく笠戸島まで走ったので汗もかかず、水分補給の必要はありませんでしたが、島内は小さなアップダウンの連続なのでインターバル走のようになってしまいます。
そうなると、運動強度は急に上がって、呼吸はゼイゼイと荒くなり、汗も額からぽたぽたと落ち始めました。
喉が渇く前に、フレームに取り付けたボトルの水を飲もうと思って下を見たら、
そこにあるはずのボトルが、ありません・・・。
今日のところは、自販機やコンビニがあるので特に問題はありませんが、真夏だったら引き返してボトルを持っていかないと、間違いなく脱水症状になってしまいます。
空のボトルケージを撮るなんて、このような暢気なことはできないですね。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- ツール雑感(2014.08.01)
- 開幕(2014.05.14)
- 雑感(2012.08.26)
- Félicitations, Voeckler !(2012.07.12)
- 祝、敢闘賞!(2012.07.07)
「写真」カテゴリの記事
- コスモス(2016.10.22)
- ガマ(2016.09.11)
- 朝の桜(2016.04.06)
- サクラ、サク(2016.04.05)
- フィルム、再開しました(2016.02.28)
コメント
こんにちは。
一番上の写真、天使の梯子っぽい感じで
とても好きな写真です♪♪
サイクリングで行くところが凄い!!
投稿: droiture | 2008年4月15日 (火) 16時56分
>droitureさん
実際は、もう少し光の線がはっきりと見えていたのですが、なかなか思うようには撮れませんでした・・・。
ロードバイクだと、意外と遠くに走っていくことができます。
花粉の飛散が収まってきたようなので、これから自転車に乗る機会が増えそうです。
投稿: Ciclistamario | 2008年4月16日 (水) 08時31分