油断禁物(その2)
僕が手にしていたGX100を貸してくれというので、念のためレンズキャップをして手渡したところ、大喜びで写真を撮る真似をしていました。
しかし、1歳10ヶ月の子供の興味は、ものの2分と続かず、飽きたら足元にポイ。
3枚目の彼女の視線の先には、GX100が・・・。
幸い下が畳だったので、大事には至りませんでしたが、もし放り投げていたら大変なことになっていたかもしれません。
まだまだ、娘にはおもちゃのカメラしか持たせるわけにはいかないようです。
あっ、でもオリンパスのμ850SWのような耐衝撃、防水カメラだと、落としても大丈夫だし、水にぬらしても平気なので、自転車ツーリング用に買っておいて、これを娘に渡してもいいのかな?
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。
| 固定リンク
「家族」カテゴリの記事
- 2014年の降誕祭(2014.12.25)
- Mother's Day(2013.05.12)
- 2013年のゴールデンウィーク(2013.05.08)
- Happy Birthday !(2013.04.21)
コメント
はじめまして久米組と申します。
よろしくお願いします。また別のところでは、ようこそでしょうか。
いいご趣味をお持ちですね。インとアウトと。
うちにも1歳9ヶ月の男女の双子がいます。
私は、液晶テレビをやられました。でも、懲りずに買い増してます。
投稿: 久米組 | 2008年3月 1日 (土) 10時27分
>久米組さん
はじめまして。
コメントをどうもありがとうございます。
最初は「別のところ」というのはどこ?と思っていましたが、最近の山口ブログを見て納得いたしました。
僕の娘は1歳10ヶ月なので、同級生ですね。
最近の娘は手を焼くことも多いのですが、双子のお子さんとなると大変ですね。
これからも、よろしくお願いいたします。
投稿: Ciclistamario | 2008年3月 1日 (土) 23時33分
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
説明不十分で失礼を致しました。
もし、機会があれば子供共々お会いしたですね。昨日もトイザラスでした。帰りには荷物が増えるところです。
投稿: 久米組 | 2008年3月 2日 (日) 07時00分
>久米組さん
こちらこそ、機会があれば是非子供と一緒にお会いできればと思います。
トイザラスでは、ついつい、あれもこれもと買ってしまいそうになりますね。
最近自分の買い物はほとんどしませんが、娘のこととなると財布の紐が緩んでしまいます。
投稿: Ciclistamario | 2008年3月 3日 (月) 23時58分