« 筑後川温泉 | トップページ | 紅葉 »

福岡市動植物園

DSC_8242.JPG

DSC_8185.JPG

DSC_8223.JPG

DSC_8246.JPG
ツシマヤマネコ。ずっと草陰にいましたが、一瞬だけ姿を見せてくれました。

DSC_8235.JPG
爆眠するバク((C)妻)。

DSC_8189.JPG

D50

動物園内の獣舎の配置は山の起伏がそのまま生かされているので、なかなか歩きごたえがあります。
ここは動物園と植物園が併設されていますが、この日は時間がなくて動物園しか見てまわることができなかったのが心残りです。
時間があるときに一日かけて、ピクニックのつもりで回ると楽しそうです。
子供とゆっくりと時間をすごすことができる、素敵な動物園でした。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。

|

« 筑後川温泉 | トップページ | 紅葉 »

家族」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

爆眠するバクの写真が、なんとも可愛らしいですね。
夜は悪い夢を食べないといけないので、
昼間はやはり寝ているのですね。

写真を拝見する度思うのですが、
お嬢さんはいつもシックで上品な洋服を
お召しですよねぇ(^0^*)子どもモデルみたいです♪

投稿: うえねっと | 2007年11月27日 (火) 09時32分

ツシマヤマネコは、対馬の野生のネコで絶滅危惧種って言うんだっけ?絶滅の恐れがあるんですよね。こちらで飼われていたとは、、、
ぜひ繁殖をお願いしたいですよ。

あ。Link発見。ありがとうございます♪

投稿: memepi | 2007年11月27日 (火) 16時54分

>うえねっとさん
バクは二頭いたのですが、どちらも夢の中でした。
おっしゃるように、「やはり昼は寝ているんだ!」と妻と感心した次第です。

この日は、帽子以外は妻のいとこのお子さんのお下がりです。
僕が着ていた「お下がり」の服とは全く違って、売り物か?というくらい綺麗な服を頂いたので、外出時には大いに助かっています。

それにしても、服の値段は使っている布の大きさに比例するわけではないことを痛感します。
僕がいつも着ている○ニクロで揃えた上下より、娘のトレーナーの方が高いのですから・・・。


投稿: Ciclistamario | 2007年11月28日 (水) 13時10分

>memepiさん
本来ならツシマヤマネコは一般には非公開で、繁殖のために飼育されていたらしいのですが、このツシマヤマネコは老齢なため繁殖には適さず、野生に帰すこともできないということで、こうして公開されていました。
説明板を読んで、複雑な気持ちになりました。

投稿: Ciclistamario | 2007年11月28日 (水) 13時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡市動植物園:

« 筑後川温泉 | トップページ | 紅葉 »