« 津和野・堀庭園 | トップページ | 津和野(D50) »

津和野・市街(GX100)

R0014525.JPG

R0014527.JPG

R0014518.JPG

R0014544.JPG

R0014531.JPG

GX100

掘庭園の紅葉を堪能した後、市街地に戻りました。
街中の食堂に入って、昼食は津和野の郷土料理「うずめめし」を頼みました。
改めて、自分は名物という言葉に弱いことを実感します。
具沢山のお茶漬けといったところでしょうか。
素朴で、しみじみと美味しい料理でした。

その後、三松堂さんにおじゃまして、源氏巻、鯉の里、豆の大福を購入。
甘辛両刀遣いとしては、甘いものだけで満足できるわけはなく、酒屋さんへ。
古橋酒造さんの「初陣」を三種類、にごり酒、純米酒、大吟醸を購入しました。
何の料理と一緒に飲もうかと、レシピ本をめくるのは楽しいひと時です。

GR BLOGのトラックバック企画『スナップ』に参加しています。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧ください。

|

« 津和野・堀庭園 | トップページ | 津和野(D50) »

家族」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

私も「名物」という言葉に滅法弱いですが、
津和野の「うずめめし」は、まだ一度も
食べたことがありませんでした。
具沢山のお茶漬け、美味しそうですね。

津和野のお酒屋さんで、色んな種類のお酒の
試飲をさせて頂いて、へべれけになったことがあります(笑)

投稿: うえねっと | 2007年11月20日 (火) 09時01分

>うえねっとさん
お酒を勧められてもめったに断りませんが、この日はドライバーだったので、酒屋さんで「試飲されませんか?」と勧められましたが、泣く泣くお断りしました・・・。
その酒屋さんも、何種類も瓶を並べていらっしゃったので、全種類を試飲するとなると、相当な量を飲むようになりそうでした。

投稿: Ciclistamario | 2007年11月20日 (火) 18時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津和野・市街(GX100):

« 津和野・堀庭園 | トップページ | 津和野(D50) »