♪おっぱいまつり♪
タイトルだけを見れば、良識のある方だと眉をひそめそうな(それとも興味をそそられる?)お祭りのように思われるかもしれませんが、光市が関与するいたって真面目なイベントです。
光市は平成7年に「おっぱい都市宣言」をしているそうです。
「おっぱい都市宣言」といっても、市内の海水浴場のヌーディストビーチ化を図るものではありません。
おっぱい都市宣言とは、おっぱい育児と地域ぐるみの子育て支援を推進し、『母と子と父そして人にやさしいまち
光』をめざすものです(光市ホームページより)。
詳しくは、下記をご覧下さい。
http://www.city.hikari.yamaguchi.jp/siyakusyo/kenkou/opp_01.html#no1
おっぱいまつりについての、光市の説明です。(同市ホームページより)
=====================
家族みんなを対象にしたイベントです。
みんなで楽しんで、健康について・子育てについて考えてみましょう。
毎年8月の世界母乳週間に合わせて開催します。
=====================
今年は、8月5日の日曜日におっぱいまつりは開催されました。
僕たちは周南市在住ではありますが、他市の人も参加できるオープンなイベントなので、10時ごろに家を出発して会場に向かいます。
手型、足型をとってもらえるコーナーがあるので、娘の成長の記録にいいかなと思って列に並びました。
他の赤ちゃんは大人しく手型をとってもらっているのに、なぜか娘は号泣。
無理やり手足を押さえつけられ、自由を奪われたことに耐えられなかった?
その後、絵本のコーナーへ。
たくさんの絵本が並ぶなか、妻はお目当ての本へ。さすがです。
係りの人がお勧めの本を読んでくださりました。
娘は、まだ意味はよく分からないようですが、親や周りの人たちが子供に語りかけることに意味があるようです。
他にも子供の成長段階に合わせた多くのコーナーがあって、とても全部を回ることはできませんでした。
これからも、毎年参加したいイベントです。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧下さい。
| 固定リンク
「家族」カテゴリの記事
- 2014年の降誕祭(2014.12.25)
- Mother's Day(2013.05.12)
- 2013年のゴールデンウィーク(2013.05.08)
- Happy Birthday !(2013.04.21)
コメント