坂の上の豆腐料理店
おっぱいまつりの後、昼食をどこで食べようと考えていたところ、山口ブログのこちらの記事で豆腐料理 豆吉さんのことが紹介されていたのを思い出し、188号線に車を走らせました。
狭くて急な坂道を上がると、駐車場は満車。
一階の席は先客で埋まっていて、二階席へ通してもらいました。
その二階席も、ほどなくして満席。人気のお店のようです。
自転車の練習で「豆腐料理 豆吉」の手書き看板の前はよく通っていたのですが、その脇の細い道を上がったことはないので、トライアングル(県内の情報誌)のお店の紹介記事でその様子を想像するだけでしたが、駐車場から庭先まで綺麗に管理されていて、気持ちがいいお店です。
D50
見晴らしの良さは格別です。
夜は、沖に浮かぶ船の明かりが綺麗なことと思います。
D50
先付け、生湯葉、くみ出し豆腐、揚げ出し豆腐、炒り豆腐、おから煮、デザートと品数の多いセットを頼みました。
夫婦ともども、穏やかな味の豆腐料理に満足です。
娘も、日頃の豆腐とは一味違う豆腐料理に舌鼓を打っていました。
下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧下さい。
« iPhoto7? | トップページ | 新しい自転車 »
「飲食」カテゴリの記事
- Necomanma Cafe(周南市)にて(2015.01.16)
- 2014年の降誕祭(2014.12.25)
- ハートランド(2014.12.14)
- ヴァン・ショー(2014.10.12)
- 送別会(2014.10.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/122367/7434420
この記事へのトラックバック一覧です: 坂の上の豆腐料理店:
« iPhoto7? | トップページ | 新しい自転車 »
ここ、前々からきなっていたのです。
なかなか良さそうな所ですね
お庭も雰囲気がよさそう、今度行ってみます。
投稿: 恵一 | 2007年8月 9日 (木) 08時25分
初めまして。
僕もここはとっても好きです。
海が見渡せるのよいし、
庭の様子も本当に美しいですよね。
犬のジゲンは元気でいたでしょうか?
投稿: たかし | 2007年8月 9日 (木) 08時33分
美味しそうな湯葉ですね(^^*)
以前、行った時はたまたまお店のお休みの日でしたので
犬と遊んで帰ってきました。
次回は定休日をチェックしてから行かねばです…。
投稿: うえねっと | 2007年8月 9日 (木) 09時03分
柳井に行くときに看板が目に留まり気になってました。
雰囲気いいですねー
行ってみます
投稿: いのたか | 2007年8月10日 (金) 06時37分
>恵一さん
料理とともに、景色もいいお店でした。
庭先の花も、よく手入れされていました。
マクロの綺麗な写真を期待していますね。
投稿: Ciclistamario | 2007年8月10日 (金) 07時24分
>たかしさん
コメントをありがとうございます。
ようこそお越しくださいました。
この日も、沖までよく海が見渡せて気持ちが良かったです。
わんちゃんたちは、あまりの暑さで木陰に避難していましたが、元気に出迎えてくれました。
投稿: Ciclistamario | 2007年8月10日 (金) 07時28分
>うえねっとさん
細くて急な坂どんだけーって登っていった甲斐があって、景色は本当によかったです。
もちろん、料理も美味しかったですよ。
意外な日が定休日だったりするお店があるので、チェックは欠かせませんね。
投稿: Ciclistamario | 2007年8月10日 (金) 07時36分
>いのたかさん
手書き看板はずっと気になっていましたが、なかなか上がってみる勇気(?)がありませんでした。
景色もよく、お勧めのお店ですよ。
投稿: Ciclistamario | 2007年8月10日 (金) 07時38分
自分も国道188号線をサイクリングして柳井に行く際に「豆腐料理 豆吉」の手書き看板の前を通るたびに気にはなっていました。HPで料理の値段を見てみたら少し高かったような…。入口の坂がとても急でしたね。景色も良かったようですし、肉を食べない両親をつれて食べにいくにはいいかもしれません。
投稿: fuk@ | 2007年8月10日 (金) 10時03分
>fuk@さん
188号線からお店までの坂は短いですが、なかなかの勾配です。
10%は軽く超えている部分もありますし、自転車の登坂練習にはいいかも?
夜のメニューは食べた事はないのですが、昼はセットメニューだと色々な豆腐を食べる事ができて、お得感がありましたよ。
投稿: Ciclistamario | 2007年8月11日 (土) 06時58分
行って見られたのですね♪
私もぜひお料理を食べて見たい!
ますます行ってみたくなりました。
投稿: nanameg | 2007年8月15日 (水) 02時14分
>nanamegさん
この日はnanamegさんのブログの記事のおかげで、お店に行ってみようと思いました。
料理もおいしかったですよ。
今度は、nanamegさんのブログでこちらの料理の感想を拝見できることを楽しみにしています。
投稿: Ciclistamario | 2007年8月15日 (水) 05時00分