巨大化
| 固定リンク
« Good Job! | トップページ | 福岡へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生存報告(2021.09.30)
- 再開(2019.05.26)
- こんなことを記事にできるということは、少しは余裕ができたということでしょうか(2018.03.28)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 新緑の季節となりました(2017.05.04)
« Good Job! | トップページ | 福岡へ »
| 固定リンク
« Good Job! | トップページ | 福岡へ »
« Good Job! | トップページ | 福岡へ »
コメント
本当に、手の大きい人用のキーボードが
あるのかと思いました(^^;)
娘さん、まつげが長いですねぇ。大人の同じことが
したい年頃ですね♪
投稿: うえねっと | 2007年7月17日 (火) 12時52分
私がこの子くらいのときは家にパソコンなんてありえない時代・・・。
年をとったのぉ・・・。
投稿: misae | 2007年7月17日 (火) 15時33分
>うえねっとさん
ワインのネット販売のページを閲覧中にキーボードを乱打&トラックパッド触りまくりをされたときは、肝が冷えました。買うつもりもない1本○万円の超高級ワインを見ていたときだったので・・・。
髪の毛は薄いのに、まつ毛だけは生まれた時からしっかり生えていました。まつ毛の何分の一かでも髪の毛に回っていればと、思った時もありました。
投稿: Ciclistamario | 2007年7月17日 (火) 22時17分
>misaeさん
僕が子供の頃は、ファミコンすらありませんでした。任天堂のゲーム&ウォッチに大喜びした世代と言ったら、年がばれてしまいますね。
世界中の人と一瞬にしてコミュニケーションをとることが出来るツールを、一般人が平気で使う世の中になるとは、あの頃からみればSFの世界のような話です。
投稿: Ciclistamario | 2007年7月17日 (火) 22時37分