« 父の日 | トップページ | petit pianiste »

社内預金

今朝のNHKのニュースを見ていて「えっ」と思わず声が出たのは、日航が経営建て直しの一環として社内預金制度を導入することを決めたとの報道。
高度成長期であればいざしらず、その意義はなくなって久しいと思っていたのに・・・。
日航が社内預金で資金調達を考えるようになるとは、市場を通じての資金調達が限界に達したということでしょうか。
有価証券報告書に記載された「今後の政府系金融機関の再編や、税制及び会計制度の改正、金利の上昇等の外部環境の変化や、格付けの低下や業績不振による再生中期プラン未達成等により、当社に対する金融機関の姿勢に大きな変化が生じた場合には、従来どおりの資金調達やリースの組成が困難となり、当社のグループの業績及び事業に重大な影響を及ぼす可能性があります。」という事業リスクの顕在化が、杞憂であることを祈ります。

下のバナーをクリックして、山口ブログもご覧下さい。
堅い話題ですみませんでした・・・。

|

« 父の日 | トップページ | petit pianiste »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社内預金:

« 父の日 | トップページ | petit pianiste »