海王丸
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 海王丸:
» 「海王丸」撮ったぞー! [The転勤族]
皆さんのブログに紹介していた世界最大級の帆船「海王丸」(2556トン)が3日に [続きを読む]
受信: 2007年5月 8日 (火) 22時29分
» 時候のあいさつ 4月【時候のあいさつ4月の文例集】 [時候の挨拶 4月@4月の時候の挨拶文例集]
突然のTB失礼します。
手紙に関するブログを新しくオープンいたしました。
もしよろしければ遊びに来ていただけると幸いです。
それでは、失礼いたしました。 [続きを読む]
受信: 2007年5月25日 (金) 14時21分
コメント
はじめまして。「ぴか」といいます。コメントありがとうございます。
セイルドリルは次回寄港時に期待しましょう。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ぴか | 2007年5月 7日 (月) 17時10分
船の舳先の女神様にうっとり・・・。
長い航海での海の男達を守っているのですね。
投稿: misae | 2007年5月 7日 (月) 22時31分
>ぴかさん
昨日の10時頃、職場で汽笛が聞こえました。登檣礼だったのでしょうけれど、仕事中なので残念ながら見に行く事は叶いませんでした。
投稿: Ciclistamario | 2007年5月 8日 (火) 07時15分
>misaeさん
船首像は「紺青」というそうです。
日本丸の船首像の「藍青」と姉妹らしいですよ。(パンフレットの受け売りです・・・。)
投稿: Ciclistamario | 2007年5月 8日 (火) 07時16分
どうも~どれも素晴らしい写真ですね。
又吉は高校生時代写真部の友達がいて白黒写真の焼き方を教わりました。
社会人になって中古で露光機買って自分の部屋で焼いて遊んでました。
また、素晴らしい写真見に伺います~
投稿: 又吉 | 2007年5月11日 (金) 14時39分
>又吉さん
My露光機で自ら写真を焼いている方にお褒め頂くなんて・・・、恐縮です。
大した写真をアップできませんが、これからもよろしくお願いします。
投稿: Ciclistamario | 2007年5月11日 (金) 18時32分