« 画期的! | トップページ | あと一息 »

昼食

普段は、家から持ってきた弁当か、コンビニで買ってきた弁当を事務所で食べるが、休日出勤のときくらいは外で食べることもある。
一緒に食べに出るメンバーによっていく店は変わるが、今日はうどんに、ということで駅前の「くうかい」にでかけたが、店の前は長蛇の列。いつもなら、店の中に入りきれない人が5、6人が外で待っているだけだが、今日は20人以上の人が待っている。
ここのうどんは、本当に美味しい。うどんを「小麦の刺身」と言う人がいるらしいが、その言わんとすることは、ここのうどんを食べると分かる。くうかいでうどんを食べるたびに、高知から香川の「長田うどん」に、毎週のように食べに行っていたことを思い出す。昼に長田うどんで釜揚げを食べ、他の店に移動して食べ、そして帰る前にもう一度長田うどんで釜揚げを食べたこともあった。さすがにこの時ばかりは、店の人に笑われたけど・・・。

休み時間との兼ね合いもあるので、残念ながら次の機会ということで。

ということで、今日は以前から行きたかった店、「旬味処海丼亭」に行ってみる。
カウンターだけのこじんまりとした店。若いお姉さんが一人で切り盛りしているが、この人が店主?
さっそく今日の日替わり海鮮丼をいただくが、ハマグリのお吸い物、茶碗蒸しもついて1,000円!
これで、商売になるのかなと一緒に行った人といらぬ心配をしてしまうほど!
カメラを持っていなかったので、どんな丼かは「いのたか」さんのブログに美味しそうな写真があるので、リンクさせていただくこととする。

たまには、昼からこうしたちょっと贅沢な食事もいい。これで、昼からの労働意欲が湧いてくるならしめたもの。

|

« 画期的! | トップページ | あと一息 »

飲食」カテゴリの記事

コメント

海丼亭行かれたんですね。
驚きますよね。
これで1000円は本当に「商売できるの?」と
聞きたくなります。

投稿: いのたか | 2007年3月21日 (水) 09時34分

一緒に行った人ともども、大変満足して店を後にしました。
徳山駅の近くで昼食できるところは?と訊かれたら、まずここを紹介しています。

投稿: Ciclistamario | 2007年3月24日 (土) 21時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼食:

» 旬味処海丼亭【周南】 [The転勤族]
今回は地元の周南市の魚の美味しいお店の紹介です。 徳山駅前(ローソンの横)にある [続きを読む]

受信: 2007年3月21日 (水) 09時35分

« 画期的! | トップページ | あと一息 »