« のんだくれ父さん(その2) | トップページ | 芸の幅 »

気合入れ

学生の頃は、所属する吹奏楽団のコンサート等のイベントの前には、「気合入れ」といっては、よく飲みに行っていた。
いまだに何かあるとすぐ「飲み」を考えるのは、その名残か、ただの呑み助か。

これからは、年度末を控えて一年で最も忙しくなる時期なので、繁忙期を乗り切る「気合」を入れるために、徳山駅近くの豆腐料理屋さんに職場の同僚と行った。自家製豆腐をはじめ、色々な豆腐料理を堪能し、ビールを飲み、焼酎を飲む。こんなときは、職場での会話とは違って、話題は広がり愉快な時間を過ごすことができる。

二軒目は、バー「サロン」へ。このお店では、葉巻も楽しむことができるらしいが、今日みたいに酔っ払っているときは、香りも何もあったものではない。身も心も清めた上で、またの機会ということで。

|

« のんだくれ父さん(その2) | トップページ | 芸の幅 »

いろいろ」カテゴリの記事

飲食」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気合入れ:

« のんだくれ父さん(その2) | トップページ | 芸の幅 »