« iLife7の登場はいつ? | トップページ | また壊れてしまいました »

周南七福神

07-01-21_10-15.jpg

07-01-21_11-19.jpg
今年も、自転車の走り初めは周南七福神参り。
参拝のルートは年によって(その年の風向きによって・・・)時計回りか、反時計回りかとなるが、今年はそれほど風も強くないので、どちらでもそれほど体力を消耗することはなさそう。
いつもお世話になっている自転車ショップに集合した後に、今年は、周南市富田の荘宮寺(福禄寿)、下松市中市の妙見宮鷲頭寺(大黒天)、光市浅江の清鏡寺(恵比寿)、光市岩田の大日山冠念寺(布袋尊)、周南市清尾の三光寺(弁財天)、下松市生野屋の多聞院(毘沙門天)、最後に下松市花岡の閼伽井坊(寿老人)の順に参拝する。

今年は、僕も含めて6人が参加。Hさんのお知り合いで廿日市からいらっしゃった方が、くるくると快調にペダルを回す。いい加減なペダリングをしていた自分は、新年早々反省。

浅江から岩田へのルートは、周南隧道経由をご案内する。皆さんは、このルートは初めてのようだったので、いつものルートに合流するまでは僕が先頭を走る。

僕は用事があるので、冠念寺をお参りした後に、皆さんとはお別れ。「次は西チャレで会えますね?」と言われたが、「仕事が忙しくて・・・。」と答えると、「じゃあ、4月のきららですね」ということになった。怠け者の僕には、こうして尻を叩いてくれる人が必要です。

|

« iLife7の登場はいつ? | トップページ | また壊れてしまいました »

自転車」カテゴリの記事

いろいろ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 周南七福神:

« iLife7の登場はいつ? | トップページ | また壊れてしまいました »