« 同級生の会 | トップページ | タイプミス »

今年のクリスマスイブ

クリスマスはターキーかチキンが定番なのかもしれないが、我が家では子羊のローストが主役を務める機会が定着しつつある。

フライパンで表面を焼き、160℃のオーブンで20分。途中、10分経ったら肉を裏返す事も、美味しく肉を焼くためのひと手間。焼き上がり後、アルミホイルで包み、20分肉を休ませる。
今年は、ミディアムレアのピンク色に仕上がり、自分の好みの焼き加減。妻にとっては、もう少しだけ焼き込んだ方がよかったのかもしれないが・・・。

Myphoto3

子供が寝てから、妻と二人のクリスマスの食事をとる。二人でこうしてクリスマスに食事をする事は、子供が大きくなるまでないのだろうねと、今までのクリスマスや、これからの事などを話し、和やかな時間が過ぎていった。

今年は、思いもかけず、妻からワインのプレゼントをもらった。
僕の好みに合うワインをすむらさんに相談し、僕に内緒で買ってくれた一本はマルセル・ラピエールのル・カンボン(2005年)。葡萄のできがいい年しか作らない、特別なキュヴェ。
どんなワインを僕が喜ぶかと、一生懸命考えてくれたことが、何より嬉しかった。
それにしても、ガメイはこれほどまでにパワフルな品種だったかと、驚く。これから何年もの、熟成に耐えるだけのパワーを秘めている。
ガメイの持ち味を引き出す事ができれば、これほどのワインが出来る。自分の不明を恥じるばかり。

Myphoto2

Myphoto4

Myphoto5

|

« 同級生の会 | トップページ | タイプミス »

家族」カテゴリの記事

飲食」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のクリスマスイブ:

« 同級生の会 | トップページ | タイプミス »