すっきりしました
今のGiant FCR-1(改)は、スペシャライズドのMTBが事故で廃車となったため我が家にやってきた自転車。事故・廃車とはいいながら、ペダルは何の問題もなく使う事ができたので、取り外してFCR-1に取付けて今まで使っていた。そのペダルも手入不足か、ただの経年劣化か、ギシ、ミシと色々な音を出し始めていて、そろそろご引退いただくこととし、今度は今の自転車にも見た目にも合うようにロード(っぽい)ペダルを付ける事とした。むろん、ロードのペダルを付けてもいいのだが、FCR-1は街乗り・通勤用なので自転車を降りてから歩く事はよくある。そのとき、「カチカチ」と音を立て、ペンギン歩きだと、ほとんどの人にとっては「不審者」だ。SPDペダルのクリートだと、街乗り用のシューズにすれば音の問題は何とかなるし、何より自然に歩く事ができる。ということで、昔のロード用のSPDペダルをネットオークションか自転車屋さんのデッドストックから入手するか、現行製品にするか、どちらにするかと考えるが、予算的にもそれほど余裕がないので、さほど迷うことなく現行製品のPD-A520に決定。これで、ようやくゲージ付きのマッチョなペダルを卒業する事ができた。
長年の疲れがたまったペダル。お疲れさまでした。
| 固定リンク
« 恩を仇で返される | トップページ | レアな兄弟車 »
「自転車」カテゴリの記事
- ツール雑感(2014.08.01)
- 開幕(2014.05.14)
- 雑感(2012.08.26)
- Félicitations, Voeckler !(2012.07.12)
- 祝、敢闘賞!(2012.07.07)
コメント